会津探訪
2005年10月9日〜10日
◆◆ Part 2 ◆◆
Part 1 Part 2
月日 行動概要
10月9日 自宅 -> 東北自動車道 -> 那須IC -> 那須岳 -> 羽鳥湖 -> 湯野上温泉 -> 会津若松 ->
磐梯山ゴールドライン -> 裏磐梯(五色沼) -> 猪苗代湖 -> 会津若松 (泊)
10月10日 会津若松 -> 沼尻 -> 磐梯吾妻レークライン -> 桧原湖 -> 会津街道 -> 喜多方 ->
会津柳津 -> 沼沢湖 -> 沼田街道 -> 只見ダム -> 田子倉ダム -> 小出IC -> 関越自動車道 ->
東京 -> 自宅
■10月10日
野口英世青春通りを見たあと、市内の鶴ヶ城に行ってみた。なかなか立派なお城である。時間がもったいなかったので、中には入らずに、外から眺めるだけにした。
鶴ヶ城
レークラインからの秋元湖と磐梯山
その後、もう一度、裏磐梯に行きたくなり、昨日とは違うルートで行くことにする。沼尻温泉まで走り、ここから磐梯吾妻レークラインを上って、その後、桧原湖を一周した。
檜原湖からは、国道459号線(会津街道)を走って喜多方に下る。喜多方に来た目的は、もちろん、ラーメンを食べるためだ。
桧原湖
喜多方市内の古い町並み
下調べもなにもしていないので、目に付いた道路沿いのラーメン屋に入る。餃子と醤油ラーメンを食べたが、美味しかった。

近くに、ラーメン工場があり、ラーメンを直販していたので、おみやげに少し買い込んだ。
只見ダム
さて、ここからは、国道252号線(沼田街道)を走って、新潟の小出に出ることにする。

途中、向かいから爆音を轟かせながら猛スピードで走ってきた10台ほどのバイク野郎の1台が、急カーブを曲がりきれずに、こちらの車線にはみ出してきて、ヒヤッとさせられる。

公道をサーキットと勘違いしているとんでもない連中だ。山の中をドライブしていると、人の迷惑もかえりみない、こういう行動をする連中が最近目立つ。

ぶっ飛ばしたいなら、自己責任の基で、サーキットでやってもらいたいものだ。
田子倉ダムの上に行ってみた。只見ダム方面が見渡せ、なかなかの景観だった。付近の土産物屋に入ると、朝採れたばかりというナメコを売っていたので、おみやげに一つ買い込んだ。

田子倉湖
田子倉ダムからの眺め
新潟県と福島県の県境の六十里越
六十里越のトンネルをくぐって新潟県側に入る。この頃からポツリポツリと雨が降り出した。ソフトトップを開けて走るのもここで終わりだ。
その後、小出ICから関越自動車道を経由して、21時頃、自宅にたどり着いた。2日で950km程のドライブであった。
六十里越付近の山景
Part 1
戻る