2017年3月13日
2xDINナビ取付
Vol. 123
Carrozzeria AVIC-RZ500
 11年間、Carrozzeriaのセパレート型ナビ AVIC-DR200を使ってきたけど、ダッシュボード付近をスッキリしたかったので、こちらも10年間故障することなく動いてくれたAlpineの2xDINオーディオMDA-W925JSを取り外し、そこに2xDINナビを付けることにした。

 普段乗りの車にはCarrozzeriaの楽ナビを付けているので、使い勝手が判っていることを優先し、楽ナビの最新モデルを付けることにした。TVはまず観ないので、ワンセグで十分、スマホはハンズフリーで使いたいので、Bluetooth付のモデル AVIC-RZ500にした。

 昔だったら、自分で付けるんだけど、気力不充実の為(笑)、ご近所のレッドリボンさんに付けてもらうことにした。

 自分で付けないと、あれもこれも・・・と欲が出てきて(笑)、要らないかな? とも思ったが、純正のバックカメラ(ND-BC8)も付けてもらうことにした。

 センターコンソールパネルは、今まで使っていたモノがそのまま使えたのでラッキーだった。

 ハンズフリー用のマイクは、頭上のサンバイザー付近に付けてくれたので、使い勝手もよく、かつ、スッキリしているのでグッド!(微笑)

 音楽は32GBのSDHCカードに聴きたい曲を入れて聴くことにした。
 NSXのセンターコンソールは傾斜があるので、どうしても周りの光が反射しがちだが、このナビの画面は艶消しタイプなので、光が拡散してくれ、なかなか良い感じである。

 10年以上取り外していた時計ユニットも復活した(笑)。また、セパレート型ナビの本体を、グローブボックス内に収納していたので、モノを置く場所が限られていたけど、ここが空いたので、本来の「モノ入れ」として使えるようになった(微笑)。

 難点といえば、アクセサリーSWオンで、ナビの電源が自動的に入るが、ラジオを使っていなくても、リアのロッドアンテナが常に飛び出した状態になってしまうことだ。

 これは頂けない。俺は自動洗車はしないが、仮に自動洗車する時は、イグニッションキーをオフにしなければならず、とっても面倒だ。だから、多くの人がS2000のラバーアンテナに改造したりしているが、個人的にはあまり好みでは無い。

 NSXでラジオはほとんど聴かないので、応急処置として、トランクルーム内のアンテナハーネスを引っこ抜いて、アンテナが動かないようにした(笑)。気が向いたら、アンテナ制御用のスイッチでも付けることにしよう。
Carozzeria AVIC-RZ500