| アズマニシキガイ 学名:Chlamys farreri farreri (Jones et Preston) |
|
| 分類 | 軟体動物斧足類 二枚貝綱 ウグイスガイ目 イタヤガイ科 Pectinidae |
| 産地 | 千葉県市原市瀬又(下総層群 瀬又層) |
| 時代 | 新生代第四紀更新世 |
| 採集日 | 2000年5月3日 |
| サイズ | 殻長4.8cm、殻高5.2cm |
| 特徴 | 殻は扇形で、円板状。放射肋中の数本は太く 鱗片状突起が立ち、あいだに数本の肋間がある。 |
| 現分布 | 北海道から九州、朝鮮、沿海州 |
| File No. | SM002 |
![]() |
|
![]() |
|
| 戻る | |