  | 
                 
                
                  | フォグランプが付いた状態 | 
                 
              
             
             | 
             | 
             あまり、というか全く使っていないので、軽量化の為、フォグランプを取り外すことにした。 
             
             マニュアルが無いので、構造を確認しながら、試行錯誤の作業です。 
             
             先ずは、フロントから見えている10mmのボルトを取ると、ユニット自体が取り外せます。 | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
             ただ、ケーブルがつながっているので、このままでは取り外せません。スモールランプのユニットを外すと、奥にハーネスが見えます。手が入れづらいですが、器用な人なら、ハーネスを外せます。後はフォグランプ側のケーブルを引き出せば、フォグランプのユニットが外れます。 
             
             このままだと、フォグランプを固定していたステーが残っているので、8mmのボルトx2本を外せば、ステーも取り外せます。 | 
             | 
            
            
              
                
                    | 
                 
                
                  | ユニットを取り外した状態 | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                 
                
                  | 取り外したフォグランプのユニット | 
                 
              
             
             | 
             | 
             簡単に書きましたが、作業時間は2時間ほど、かかりました(苦笑)。 
             
             取り外したユニットの重さを計ると、2つのユニットで約1.8kgでした。丁度、一升瓶x1本分ですね(笑)。これで少しですが、フロントが軽量化しました。このほうが冷却効果も良いでしょうね。 | 
          
          
             | 
             | 
             |