 |
| 取り外したフィルタ |
|
|
前回交換したのは2015年10月だったので、約1年8ヶ月ぶりの交換となった。フィルタを交換してからサーキットに10回通ったので、さぞかし汚れているだろうと思いながら、フィルタを取り出すと、ゲゲゲッ! 想像以上に汚れていた。
フィルタを2重にしていたが、内側のフィルタも真っ黒になっていた(汗)。 |
|
|
|
| 粘着剤付きのフィルタなので、一度付着したゴミは吸い付いてしまうので、フィルタ効果も大きいようだ。 |
|
 |
| 汚れが凄い・・・ |
|
|
|
|
 |
| 家庭用エアコン用フィルタ |
|
|
今回も前回の残りがあったので、同じ粘着剤付きの特殊フィルタを使うことにした。 |
|
|
|
| 右の写真のように、フィルタを2つに切り取ります。 |
|
 |
| 取付前 |
|
|
|
|
 |
| 網を覆うように内側に丸める |
|
|
ベースの金網を覆うように、フィルタを内側に丸め、コーナーを外角バインダーで固定する。 |
|
|
|
| 最後に、真ちゅう製の足割りリベットで固定すれば完成である。 |
|
 |
| 完成状態 |
|
|
|
|
 |
| エアー取入口 |
|
|
NSXのエアコン空気取入口は左の写真のようになっており、フィルタは付いていないので、ゴミや葉っぱなどが簡単に中に入り込んでしまう。これを防ぐ目的からも、フィルタを装着したほうがベターである。 |
|
|
|
| ダクトを覆うように、フィルタを上から被せ、フィルタ横にタッピングビスを打てば取付完了である。 |
|
 |
| 取付状態 |
|
|
|
|