祝日の朝、早朝に目が覚めてしまい、今日は何をしようかな? と考えていたら、先月行ったばかりの尾瀬に再び行きたくなり、急遽、一人で車を走らせました。また、奥只見湖にも行って見たかったので、少し無理をして足を延ばしてきました。奥只見のシルバーラインは、ルート中のほとんどが素堀りのトンネルの中で何とも凄いところですね。愛車のソフトトップを開けて走っていましたので、上からの滴で結構濡れました(爆)。また、この近くには枝折峠という面白い場所があるそうなので、今後行く機会があったら、シルバーラインは通らずにこの峠に行ってみようと思います。何でも、午前と午後で峠通過が一方通行になるとか・・・。時間を考えて行かないと通過できないそうです。自宅に舞い戻って1日の走行距離をみてみたら640kmも走っていました。 |
|
コースタイム |
6月18日 |
車: 自宅06:00〜(東北自動車道)〜那須塩原IC〜福島県檜枝岐村御池10:30
徒歩: 御池10:50〜(燧裏林道)〜上田代〜(燧裏林道)〜御池13:00
車: 御池〜(国道352号線)〜奥只見湖〜銀山平〜(シルバーライン)〜小出IC〜(関越自動車道)〜自宅19:30 |
|
|
|